第七話(下)
    上の続きでっす
でも、今回はチャオノスケとチャオリンは登場しませんっっ。
すいません。
来週は、必ず!
~ヒーライター探偵事務所~
ラフィン「おえ~~~~、疲れた~」
只今、ラフィンがいる場所は事務所の5階と6階の間。
つまり階段なのです。
ちなみにこのビルにはエレベーターがありません。
予算が無かった・・・・・そうなので。(笑)
それで、ラフィンは長い長い階段を2階から上ってきた、というワケなのです。
そりゃあ、疲れるのも承知でしょう。
ラフィン「やっぱり来なけりゃ良かったな。
     いや・・・・・キャッチレーザーってのも気になるし。」
独り言をつぶやくラフィン。
イメージが崩れます。(謎)
そして、ラフィンはそのまま階段をのぼりつづけました。
カンカンカン(階段をのぼる音)
と、その時
前方(&上)に鉄製のドアが見えてきました。
ドアプレートには、「ティッツルーム」
そう、まさしくそこはティッツの部屋。
ラフィン「!!」
カンカンカンッ(階段をのぼる音)
ラフィンはドアが見えてきた直後、凄い勢いで階段を駆け上りました。
息が荒くなりながらも・・・・・
そして、
ラフィン「はぁ・・・・・はぁ・・・・・・つ、つかれた・・・・・
     で、でも着いたぜ。」
ラフィンの目の前には大きな鉄製のドア。
そして、
コンコンコンッ
ラフィン「ティッツ・・・・・、は、入るぞ・・・・・」
と、ラフィンはドアのノズルを握りしめた。
そして恐る恐るドアを開けようとした・・・・・・その時!
「インターホンをお使いください」
ラフィン「!!!!!!」
どこからか、アナウンス(?)が入りました。
ラフィンは、その声にかなり驚いた様子。
一瞬跳びはねました。
ラフィン「い、インターホンだと!?」
ラフィンは、辺りを見回しました。
すると、目に入ったのは白い小さなボタン付きカメラ。
ドアに取り付けてあります。
ラフィン「もしや・・・・・これの事では?」
ラフィン「おっ、ちょいまてよ!
     インターホンってかなり高価な機械じゃなかったのか?
     これは・・・・・どう見ても、ただのカメラだが・・・・・」
そう、ラフィンが今見ている白いカメラは
正真正銘のごく普通な白い小型カメラ。
だけど、ビル建設に予算が無くなってしまったティッツは、インターホンのかわりに、この白いカメラを使っているそうです。
機能は、呼び出し(ボタンで)と、撮影のみ。
ラフィン「じゃあ・・・・・・・しかたねーなー。」
ポチッ
ラフィンはカメラに付いているボタンを押した。
数秒後
ティッツ「ラフィ~ン!来てくれたんだね~。」
突然、ドアの向うから(ラフィンから)ティッツの声が。
と、その時っ
ティッツ「うれしいよぉ~!」
バンッッ!
ラフィン「!!?」
いきなりドアが開きました。
もちろん、ドアの直ぐ近くにいたラフィンは・・・・・
みなまで言う必要・・・・・ないでしょう。(笑)
ティッツ「あれ?ラフィンは?」
ティッツはドアを抑えながらも、辺りを見回しています。
と、ドアの向う・・・・・つまりティッツの真横から・・・・・
ラフィン「ティ、ティッツ・・・・・てめえ・・・・・。」
ティッツ「え!?」
ティッツは目をぱちくりさせながらも、ドアを少し閉め
ティッツ「ラ、ラフィンなの・・・・?」
ドアの向うを覗きこみました。
すると、
ラフィン「ててて・・・・・。ティッツー!」
ティッツ「わぁあああ、ごめん!」
ドアに叩き潰されたラフィン。
そして、よろけながらもラフィンは、ティッツの前に姿を現しました。
少しスリムになって・・・・・(笑)
ティッツ「あわわわわ・・・・。ゴメーンラフィン!」
ラフィン「ゴメンじゃすまされねーよ!
     呼びつけておいて・・・・インターホンだとぉ!?」
ラフィンはかなり怒った表情で言いました。
今のラフィンは、誰にもとめられなさそう・・・・・
だが、次のティッツの言葉でラフィンは・・・・・
ティッツ「まぁまぁ、せっかく来たんだからー。
     キャッチレーザでも見てってよ!
ラフィン「何?キャッチレーザー?」
今まで怒っていたラフィンの表情が、一瞬にして変わった。
期待しているような・・・・・表情へ・・・・
ラフィン「おおう!見せてくれ!」
こいつも目を輝かせています。
それを見たティッツは・・・・・
ティッツ「(ふう、良かった。)」
ティッツ「じゃあ、ちょっと待ってて!
     それを・・・・・・持ってくるから!」

 タイトル別
タイトル別 作家別
作家別 タグ別
タグ別 掲載号別
掲載号別