ニ話事情
    さて、そもそもさっきの話し合いは何だったのでしょう?
それは、チャナナが顧問の先生に言われた事がはじまりでした。
チャナナ「え?新入部員が5匹以上来ないと吹奏楽部が無くなる!?」
顧問「校長先生からの伝言。
   私は、何も無くさなくてもいいと思うんだけど・・・」
チャナナ「なら、なぜ反対してくれなかったんですか!?」
顧問「・・・・・・・・しょうがないの」
チャナナ「けれど・・・先輩達が苦労した部活を」
顧問「それ以上話さないで」
・・・と、このような事あったんです。
もともと、吹奏楽部は何十年か前に一度無くなった部活でした。
それを、音楽好きな先輩チャオ達が熱心にたのんで
5年前に復活したのが現在の吹奏楽部になのです。
いまのところ、部長であるチャナナを合わせて
部員は5匹。チャナナには、しょうがない事だと
最初は思っていました。
しかし、この頃のチャナナの脳裏にこんな言葉がうかびます。
先輩達が苦労して復活させた部活を捨ててしまっていいのか。
自分は、ただ上の存在に怯えているだけじゃないのか。
だいたい、顧問の先生の言葉は本物だろうか。
なぜ上の存在に怯えなければならないのか。
そして、チャナナはある計画を決行しました・・・・・・・・・・

 タイトル別
タイトル別 作家別
作家別 タグ別
タグ別 掲載号別
掲載号別